身体を見直すオンライントレーニング

なかなか対面や移動が難しい状況がまだまだ続きそうです。

オンライントレーニングが増える中、あれこれ試行錯誤しながら、進めてます。

私が得意とするのは、全身の連鎖。
話を聞きながら、どこが硬いのか、動きが悪いのか、どこが繋がっていないのか?。

逆にどこを使い過ぎてるのか、何が得意か、を、チェックします。
彼は股関節周りが特に硬く、膝を痛めてました。特に股関節内旋(姫座り)。

日々のケア、ストレッチ方法、トレーニングを1時間くらい行います。
話を聞いてると、思わぬ発見があったり、動きのチェックの中にも、もっと伝わる言葉や方法があるのでは?と考え、私自身も勉強になります。

オンラインをして感じた事は「押し付けとか、ただメニューを伝える」だけでは、ダメだということ。

その人に寄り添い、想い、その人のために何が必要なのか、役に立つ事は何か?。

自分の身体を見直す、動きの悩みや怪我の悩み、オンライントレーニング、ご興味ある方是非ご相談連絡ください。



E-MOVE

その人の特性、特徴を知り、その人にあった、自然スタイルの食と運動の、企画、運営、主宰。 コンディショニング、トレーニング、リズム、食事、からトータルサポート。

0コメント

  • 1000 / 1000