最近の活躍品
ズバリ、PCとノート。
特にノートは、お笑い芸人のネタ帳のように、私のあらゆるものが詰まってます。
自由人なので、横罫の中で字は収まらず、字も大きいため、いつも方眼。
昨日の勉強では、酵素の事以外にも面白いお話を沢山聞けるのですが、特に心に残った言葉。
「知識を持つこと」
「知らない事が罪となる場合もある」。
情報に溢れた世の中、実は社会で認められていない「正しいもの」もあったり、間違った情報が「正しい」とされているものもあるそうです。そしてそれを人に押し付けてしまうと、その人のためになっていないことも・・。
その人には合ってて、自分に合わない事や考え方が、あったなーと思ったり、逆に私の方から「正しさの押し付け」をしてしまっていたな、と振り返りました。
インプットしたものは、固定概念として頭の中でどんどんこびりつき、変化に対応出来なくもなりがちです。
自分の信念をしっかり持って「見極める力」をつける事、伝える時の伝え方も大切だな、と感じました。
そんな自分の信念と沢山学んだものを、このPCとノートでまとめインプットし、アウトプットしていきたいです!。
今日は今年2冊目の新しいノートを買いに行こう。
0コメント