たまには違うスポーツもやってみた

小さい頃はスポーツクラブというものに所属し、体操、跳び箱、マット運動、一輪車、竹馬、サッカー等等、色々なスポーツで運動を覚えさせて頂きました。

田舎で育ったため、遊びも男の子の遊び。鬼ごっこ、かくれんぼ、秘密基地づくり、ドッジボール、サッカー。
運動も遊びもサッカーが入ってます。
私のサッカー人生は幼稚園の頃から始まっていました。

でも、他のスポーツと遊びを沢山やっていたから、通信簿の体育は良かったのかもしれません。

そんなサッカー人生から一変、今の身体に携わる仕事についてからも、サッカー以外の担当をさせて頂き、身体と動きを学びました。

人が動くのだから、基本は同じです。競技の特殊性はありますが、その前に人の身体と動作のベースとなるものは、同じである、という事を学びました。

今シーズン、十数年ぶりにスキーに行きました。
今までの知識をふんだんに頭と身体を合わそうとしますが、自分でやってみると難しい!。
道具と傾斜とスピードが入ると尚難しい!!。慣れてきて楽しくなってきた所で終了。

久々に受ける側の気持ちを感じました(笑)。

そして久々の力が入った後の筋肉痛。

身体を固めた後の、筋肉痛は凝り固まってる事も再認識。

ヤッパリ力を抜いて、気持ちよく身体を動かす方が良いですね。

運動の楽しさをサッカー以外で感じた感覚も久々。すっかり、楽しくなってきた所で終わったのも良い終わり方。

また来シーズン、リベンジです。

スキーと温泉はセット!

E-MOVE

その人の特性、特徴を知り、その人にあった、自然スタイルの食と運動の、企画、運営、主宰。 コンディショニング、トレーニング、リズム、食事、からトータルサポート。

0コメント

  • 1000 / 1000